子供の頃、初めて作ったお菓子はクッキー という人は多いのではないでしょうか?
かくいう私は何を作ったんだったかなぁ…..?思い出せません….。
しかしながら、作るお菓子の頻度で言ったらクッキーはダントツの1位です。
普段はアイシングクッキー用に型抜きクッキーを作ることが多いので、
4月のお茶菓子は、型抜き以外のクッキーの食べ放題にしました。
絞り出しクッキーはYouTubeで見かけたトイプードルの形を参考にしました。(なので写真遠目です…)
アイスボックスクッキーは、プレーンとココアの市松模様とうずまき模様、チョコチップ、紅茶です。
日本菓子専門学校の通信課程の1年生のときに、ショートニングで絞り出しの練習をしたのを思い出します。
簡単な”ローズバット”というバラの花の形と、”シェル”という貝の形に絞るのが難しくて、家で自主練を何度も何度もしました。
通信課程の同級生は、すでにお菓子関係の仕事をしている人も多く、自分が一番下手に感じて、ついていくのに必死。
その当時、友人たちにプレゼントしていたお菓子は、毎回のように不揃いな絞り出しクッキーでした。
もらってくれてありがとう!
今となってはいい思い出です。
クッキーバイキング
